スクリーンプリント(ベーキング)
スクリーンプリントとは薄い布を張った「版」をつくり、その布ごしに色糊を塗布して柄を作るプリント手法です。
(1) |
スクリーンプリント用の版をつくります。 |
|
(2) |
顔料とバインダー・エクステンダーN(プリント用増量・増粘剤)を混ぜてプリント糊を作成し、プリントします。 |
|
(3) |
表面を乾燥させます。 |
|
(4) |
乾熱処理ができる機械で温度140℃×3分の処理をします。 |
|
(5) |
完成! |
|
プリントの機械は太陽精機社製「Tシャツくん」を使用。
- 【上記プリント糊調合データ】
- NL Green HL-N 10部
- バインダーCB-503 40部
- エクステンダー 40部
- 水 10部
計 100部
「部」とは、糊剤を作成する時の単位です。今回のテストは「顔料 10g」「バインダー 40g」「エクステンダー 40g」「水 10cc」で作成しています。
△ ページの上部へ
アイロンでスクリーンプリント
乾熱処理(ベーキング)用の設備がない場合はアイロンでも代用できます。アイロンはスチームが無いものか、スチームをOFFにして使用してください。
(1) |
スクリーンプリント用の版をつくり、GLカラー(ラメ入バインダー)でプリント糊を作成してプリントします。 |
|
(2) |
表面を乾燥させた後、アイロンの高温(ドライ)で硬化させます。 |
|
(3) |
完成! |
|
プリントの機械は太陽精機社製「Tシャツくん」を使用。
- 【上記プリント糊調合データ】
- GLカラー 100部
計 100部
「部」とは、糊剤を作成する時の単位です。今回のテストは「GLカラー各色」40gを使用して作成しています。
△ ページの上部へ
△ ページの上部へ
顔料プリント 関連するページ
プリント材一覧、プリントの分類など、プリントについての関連情報です。
- プリントの分類
- 顔料プリントと染料プリント・プリントの手法などを解説しています。
- 顔料のよる着色
- 顔料プリントと顔料吸尽染色の概要について解説しています。
- 顔料プリント (現在のページ)
- 顔料プリントを機械を使用したものから手軽な方法まで解説しています。
- 顔料による染色
- 顔料液で着色する「顔料吸尽染色」について解説しています。
- 染料プリント
- 反応染料のプリントについて解説しています。
- 染料について
- 染料と顔料の違いや染料の種類について解説しています。
△ ページの上部へ